坐禅会 ありがとうございました

こんにちは。まきでら長谷寺の玄要です。

 

昨日の坐禅会、梅雨空の中、参加された方、お疲れさまでした。

 

雨の時期は道にこんな木が倒れていることも珍しくありません。

 

 

重くて動かせなっかたのですが、ちょうど通りかかった、荷物配達の方に手伝ってもらいました。有難うございました。

 

 

無事お寺に着き

 

 

 

10:00から茶礼の後、坐禅をしました。

 

今日は6歳と4歳の娘と、少し早いかなと思いましたが、もうすぐ2歳の四女も妻と一緒に坐禅に加わりました。

 

 

やはり四女は早々に退席しましたが、後の2人は静かに座って、約25分を座ることができました。

 

退席した四女も静かに退席することができ、みんな頑張ることができるようになったことを親として感じました。

 

その後、大人だけ座り。12:30より斎座(昼ごはん)となりました。

 

いつもはうどんを用意するのですが、いつもと趣向を変え、今日は『おかゆ』を用意しました。

 

 

 

 

今日のお粥『玄米小豆粥』です。副菜は、薩摩芋と南京の甘辛煮、水キムチ、柴漬け、たくあんを用意しました。

 

本来、禅道場では朝ごはんの事を『粥座』と言い、朝のお経が終わった後頂く食事の事ですが、今日は昼食(斎座)としました。

 

『玄米小豆粥』は師匠直伝の手間暇をかけて作るお粥です。

 

本日は副菜共に妻が料理を担当してもらいました。

 

次の坐禅会もできるだけ『お寺ならでは』しかも『おいしいくて体にいいもの』を用意しようと思っています。

 

参加費は無料ですので、お気軽にどうぞ。

 

 

詳しくはこちらをクリック

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です