2月5日(水)、2月11日(火、祝) 中津尾法要

おはようございます。副住職の玄要です。

 

今日は今年初めて寺の蓮の鉢に氷が張っていました。

朝のお経と坐禅のあと住職が外を見て発見。どうりで寒いはずです。

2020初氷

皆さんも体調管理には十分ご注意ください。

 

 

さて今日は

2月5日(水)、2月11日(火、)に行われる予定の


『中津尾 初薬師(2月5日)および初かんのん(2月11日) ご列席のご案内です』

 


「中津尾」地区とは?

香美郡物部町にある地区で、長谷寺は昔、高僧行基により神亀4年(727年)に、この中津尾で開山されたと伝わる場所であります。

今現在の夜須町にある長谷寺は中津尾から移転してきたものと言われております。

 

 

「初薬師、初かんのん」とは?

1月18日に長谷寺にて初かんのん祈祷法要を行いました。毎月18日は観音さまの縁日で、その中でも1年で最初の縁日を初かんのんと言い、参拝すると大きな功徳があると言われる法要であります。今年の様子はこちら

同様にお薬師さんにも初薬師(1月8日)があります

中津尾では旧暦の日にちで行っています。

 

 

両日とも朝11時より祈祷法要開始となっております。

 

 

なお中津尾は

携帯電話が繋がらない、またカーナビなども入りにくい、途中に未舗装の道があり天候次第では道が悪いなど難路であります。

私たちも車で行くときは2台以上連なって向かいます。

 

初めて行かれる方は一緒に行かれる方がよろしいかと思います。
ご面倒ですが長谷寺まで前日までにご連絡(0887-55-1937)頂ければと思います。その時にお話しできればと思います。

 

ちなみに、中津尾からの景色はきれいな場所もあり、また街の喧騒から無縁の場所で落ち着く場所であります。

 

特に2月11日は建国記念日で祝日でございます。私も子供を連れて参加させて頂こうと思っています。

皆様のご列席お待ち申し上げます。

玄要合掌

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です